2016年6月20日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 編集委員 イベント&講習会・教室参加レポ 第一小学校3年生「寺島ナス栽培授業」 少し前のことになりますが、6月1日に小金井第一小学校の3年生に寺島ナスの栽培授業を行いました。 植え付けの指導をしてくださったのは、小金井市内の農家、高橋金一さんです。
2016年5月30日 / 最終更新日時 : 2016年5月30日 編集委員 イベント&講習会・教室参加レポ 第一小学校3年生「江戸東京野菜ってなあに?」 5月24日に第一小学校の学校公開日にゲストティーチャーとして「江戸東京野菜ってなあに?」の授業をしてきました。 3年生の総合の授業で、小金井市内で生産している江戸東京野菜について知り、関心をもってもらうのが授業のめあてで […]
2016年5月19日 / 最終更新日時 : 2016年5月19日 編集委員 イベント&講習会・教室参加レポ 学芸大学「江戸東京野菜と料理実験」の授業 5月18日に食育・野菜料理コーディネータで、当ホームページの編集委員でもある酒井文子さんが学芸大学で大竹美登利先生の授業「家庭科教材論」で講師をつとめました。 授業のタイトルは、「江戸東京野菜と料理実験」です。
2016年3月8日 / 最終更新日時 : 2016年3月8日 ライス イベント&講習会・教室参加レポ 小金井市東小学校食育授業 3月1日(火)小金井市東小学校2年生に「野菜が好きになるひみつ」の食育授業。 事前に、2年生の皆さんには「好きな野菜」「苦手な野菜」のアンケートを取っていて、それぞれ上位に挙がった野菜の花をクイズにして皆さんに当ててもら […]
2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2016年2月20日 Aoi イベント&講習会・教室参加レポ 第三小学校思春期講座「たのしく!おいしく!面白い食育」 2月16日に第三小学校で思春期講座「たのしく!おいしく!面白い食育」が行われました。 講師は当HP編集委員でもある酒井文子さん。 今回は江戸東京野菜についてと、よく噛んで食べることの大切さの二つのテーマについての講座です […]