コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Koganei-style

  • ホーム
  • Koganei-Styleとは
    • 旬の野菜を食べよう!
    • 家族の団らんと共食
    • 地域とのふれあい
    • 食と環境
  • イベントスケジュール
  • 簡単レシピ
  • ブログ
  • リンク
  • お問合せ

2011年11月

  1. HOME
  2. 2011年11月
2011年11月30日 / 最終更新日時 : 2016年5月9日 編集委員 セイイチ.ファームの様子

レモン収穫しました

今日収穫したレモンです。レモンは市内数件の農家が栽培しています。普通はラグビーボールのような形をしていますが丸い形をしていて柚子に似ています。大きいのでミカン位の大きさです。あとグレープフルーツを栽培している農家もありま […]

2011年11月29日 / 最終更新日時 : 2011年11月29日 かおり 地域情報

食育ホームページ編集委員を募集します

 市では、食育や食品等に関する基本的な情報を正確かつタイムリーに提供するため、この食育ホームページを作成しています。 このたび、市報でも広く市民ボランティアによる編集委員を募集しています。 現在、8名の市民ボラ […]

2011年11月27日 / 最終更新日時 : 2016年5月9日 編集委員 セイイチ.ファームの様子

今年も江戸東京野菜すくすく育っています

今年も気候が不順ながらも小金井市内の江戸東京野菜は育っています。  下の写真が大蔵大根です。上から下まで寸胴の大きい大根です。寸胴なので輪切りでおでんなどに向いています。 下記写真が亀戸大根です。人参のような大根で市内の […]

2011年11月27日 / 最終更新日時 : 2016年5月9日 編集委員 イベント&講習会・教室参加レポ

黄金丼食べてきました(セイイチファーム)

ご無沙汰しております。今月19日から開催しております江戸東京野菜を使った「秋の黄金丼フェア」の参加店の一つ割烹真澄さんで先日ナムル丼を食べてきました。丼に使っている江戸東京野菜は、伝統大蔵大根、金町こかぶ、亀戸大根、東京 […]

2011年11月16日 / 最終更新日時 : 2011年11月16日 かおり イベント情報

クリスマスランチのつどい

 緑児童館にて先輩ママプロデュース「クリスマスランチのつどい」が開催されます。 食を通したふれあいとして、先輩ママが自主グループ活動で作っている美味しい料理を振舞います。 「みんなで料理を作る」楽しさが感じられ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

「つくりおき」のタグがふえました

2023年2月12日
離乳食教室

離乳食教室

2023年9月30日

栄養成分表示 活用クイズ Q3

2023年9月11日
離乳食教室

離乳食教室

2023年8月31日

かいじゅう現る!消費者庁から

2023年8月25日
栄養講習会

こどもクッキング

2023年8月12日

栄養成分表示 活用クイズ Q2

2023年8月11日
離乳食教室

離乳食教室

2023年8月1日
栄養成分表示 活用クイズ

栄養成分表示 活用クイズ Q1

2023年7月11日
離乳食教室

離乳食教室

2023年6月30日
栄養講習会

こどもクッキング

2023年6月13日

カテゴリー

  • おうちでつくろう・おうちで食べよう
    • みんなで作って楽しもう
    • 我が家の常備菜
    • 普段の料理にプラスして新しい発見
    • 瓶詰や調味料をフル活用
    • 自家製に挑戦
  • コラム
    • 楽しい!おいしい!おもしろい!食育のお話
    • 食の安全コラム
  • ブログ
    • お知らせ
    • イベント情報
    • イベント&講習会・教室参加レポ
    • セイイチ.ファームの様子
    • ルバーブを育てよう!
    • レシピ&ワンポイント
    • 地域情報
    • 朝食アイデア
    • 江戸東京野菜の栽培に挑戦!
    • 紙面・番組情報
    • 編集委員オススメ!の「食本」
    • 自己紹介・個人的なコト
    • 講習会・教室情報
    • 食育ニュース
  • 小金井市 食育事業
    • 健康課メタボ対策事業
    • 長期間イベント
  • 日本の食文化
    • └ 小金井 季節の食文化
    • 端午の節句とその「食」小金井編
    • 花見とその「食」小金井編
  • 栄養成分表示 活用術!
    • 栄養成分表示 活用クイズ
  • 野菜一覧
    • 小金井で採れる野菜
    • 江戸東京野菜

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月

Facebookページ

Facebookページ

人気の記事

  • 小金井市食育ホームページ
  • 2.「個食」
  • 江戸東京野菜の現状
  • 共食とは
  • 3.「固食」

Copyright © Koganei-style All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
あすの料理へhttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/education/movie_003/
  • ホーム
  • Koganei-Styleとは
    • 旬の野菜を食べよう!
    • 家族の団らんと共食
    • 地域とのふれあい
    • 食と環境
  • イベントスケジュール
  • 簡単レシピ
  • ブログ
  • リンク
  • お問合せ