コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Koganei-style

  • ホーム
  • Koganei-Styleとは
    • 旬の野菜を食べよう!
    • 家族の団らんと共食
    • 地域とのふれあい
    • 食と環境
  • イベントスケジュール
  • 簡単レシピ
  • ブログ
  • リンク
  • お問合せ

2016年3月

  1. HOME
  2. 2016年3月
2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2016年3月16日 Event 小金井市 食育事業

漢方養生学シンポジウム-今こそ!医食同源

開催日:H28年3月29日(火) 開催場所 / 時間:小金井宮地楽器ホール小ホール/19:00~21:00 定員 / 参加費:100人/前売1,800円、当日2,00円 ●内容・その他 健やかに長寿を全うするための食習慣 […]

2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2016年3月16日 Event 小金井市 食育事業

離乳食教室<2回食への進め方>

開催日:H28年4月21日(木) 開催場所 / 時間:保健センター2階/14:45~16:15 対象:おおむね6・7か月児の保護者/定員15人(申込順) ●内容・その他 管理栄養士、歯科衛生士による講義、試食など。母子同 […]

2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2016年3月16日 Event 小金井市 食育事業

離乳食教室 <3回食への進め方>

開催日:H28年4月14日(木) 開催場所 / 時間:保健センター2階/13:30~15:30 対象:おおむね8~11か月児の保護者/定員18人(申込順) ●内容・その他 管理栄養士、歯科衛生士による講義、試食など。母子 […]

2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2016年3月16日 Event 小金井市 食育事業

栄養講習会 備蓄食品で美味しくバランスのよい食事

開催日:H28年4月26日(火) 開催場所 / 時間:保健センター/10:00~12:00 定員:20人(申込順) ●申込・問い合わせ 3月15日から、電話で健康課へ。(042-321-1240)

2016年3月15日 / 最終更新日時 : 2016年3月15日 ライス 健康課メタボ対策事業

うれしいご紹介?小金井市立東小学校ひまわり学級?

とてもうれしいご紹介です。 小金井市食育ホームページを活用していただき、授業に役立てている東小のひまわり学級の取り組みをご紹介します。 先日、短い時間でしたがクラスにお邪魔して、お話をさせていただきました。 そのとき、食 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

「つくりおき」のタグがふえました

2023年2月12日
離乳食教室

離乳食教室

2023年9月30日

栄養成分表示 活用クイズ Q3

2023年9月11日
離乳食教室

離乳食教室

2023年8月31日

かいじゅう現る!消費者庁から

2023年8月25日
栄養講習会

こどもクッキング

2023年8月12日

栄養成分表示 活用クイズ Q2

2023年8月11日
離乳食教室

離乳食教室

2023年8月1日
栄養成分表示 活用クイズ

栄養成分表示 活用クイズ Q1

2023年7月11日
離乳食教室

離乳食教室

2023年6月30日
栄養講習会

こどもクッキング

2023年6月13日

カテゴリー

  • おうちでつくろう・おうちで食べよう
    • みんなで作って楽しもう
    • 我が家の常備菜
    • 普段の料理にプラスして新しい発見
    • 瓶詰や調味料をフル活用
    • 自家製に挑戦
  • コラム
    • 楽しい!おいしい!おもしろい!食育のお話
    • 食の安全コラム
  • ブログ
    • お知らせ
    • イベント情報
    • イベント&講習会・教室参加レポ
    • セイイチ.ファームの様子
    • ルバーブを育てよう!
    • レシピ&ワンポイント
    • 地域情報
    • 朝食アイデア
    • 江戸東京野菜の栽培に挑戦!
    • 紙面・番組情報
    • 編集委員オススメ!の「食本」
    • 自己紹介・個人的なコト
    • 講習会・教室情報
    • 食育ニュース
  • 小金井市 食育事業
    • 健康課メタボ対策事業
    • 長期間イベント
  • 日本の食文化
    • └ 小金井 季節の食文化
    • 端午の節句とその「食」小金井編
    • 花見とその「食」小金井編
  • 栄養成分表示 活用術!
    • 栄養成分表示 活用クイズ
  • 野菜一覧
    • 小金井で採れる野菜
    • 江戸東京野菜

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月

Facebookページ

Facebookページ

人気の記事

  • 共食とは
  • 小金井市食育ホームページ
  • 2.「個食」
  • 江戸東京野菜の現状
  • 孤食とは

Copyright © Koganei-style All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
あすの料理へhttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/education/movie_003/
  • ホーム
  • Koganei-Styleとは
    • 旬の野菜を食べよう!
    • 家族の団らんと共食
    • 地域とのふれあい
    • 食と環境
  • イベントスケジュール
  • 簡単レシピ
  • ブログ
  • リンク
  • お問合せ