2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 編集委員 日本の食文化 正月料理の「おせち」 おせちは「御節供(おせちく)」の略で、節句、つまり季節の節目に神様に供える料理のことです。重箱に5品、7品と奇数でつめるのが一般的で、かっては5段重(五の重は将来、「この重を満たすことができますように」と空にしておきます […]