シュンギク


<栄養>
カロテンがほうれん草より多く、ビタミンB2や食物繊維なども多い栄養価の高い緑黄色野菜です。
春菊のカロテンは体内でビタミンA効力を発揮し、体内のウイルスの侵入を防いでかぜ予防に効果的であることから「食べる風邪薬」とも言われます。また肌にハリを保つビタミンC、血行をよくし、肩こりを改善するビタミンEも含み、他に牛乳以上のカルシウムや、鉄、マグネシウム、銅などのミネラルも豊富で、貧血、骨粗しょう症の予防に効果的です。
春菊独特の香りは自立神経に作用し、食欲の増進、胃もたれの解消、消化促進、せきを鎮めるなどの働きがあります。
<保存>
ぬらした新聞紙で包んでビニール袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に立てて保存します。
固めにゆでて水気をよく切り、適当な長さに切ったものを1回分ずつラップに包んで冷凍保存すると便利です。
<お買い物メモ>
葉につやがありみずみずしく、緑が濃く鮮やかで、変色のないもの、葉が根元まで密集しているもの、香りが強いものを選びましょう。
茎は太すぎず、触れるとおれそうなやわらかいものが良いです。古くなると硬くなります。